短期間で組織が変わる 行動科学マネジメント

本日のビジネス書はこちら!



本書において注目するのは「結果」を引き起こす「行動」です。

石田淳さんの行動科学マネジメントとは、「普通の人」や

「できない人」を「できる人」にするために、「できる人」の

行動をみんなが実践できるようにするマネジメントです。


手順としては、できる人の「行動を分解」し、結果に繋がる行動を

「チェックシート」にし、チェックシートに従った行動を取れたら

「ポイントカード」にポイントをつけます。

この手順を説明するために、行動を分解するときに用いるMORSの法則、

行動を強化するためのリインフォースメント、

目的行動結果の因果関係を考えるABCモデル、

結果が行動に与える影響の評価方法としてPST分析を紹介しています。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

あらすじで読む 世界のビジネス名著

本日のビジネス書はこちら!



選択されている本のリストも内容の要約も、

これらの本があまりに有名すぎるためそれほど有用と

言うわけではありません。

しかしこの本の価値は前書きにこそあると思います。

要するに凡百の流行本・ハウツー本を読むより

最高の理論書を精読して消化しろ!ということです。

とりあえずあちこち手を出してしまう自分の浮気癖を反省しました。

M.J.アドラー、C.V.ドーレンの「本を読む本」にもありましたが、

読むべき価値のある本は少ない、価値のある本のみを精読し

自分のものにしろ、本を読むという行為は受身ではない!というのは正に金言です。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

起業から1年目までの 会社設立の手続きと法律・税金

本日のビジネス書はこちら!



多くの起業本、会社つくる本といってしまえば、そのジャンルに

はいるのでしょうが、非常に興味を引く書かれかたで、やさしく

書いてあります。サブタイトルにある「起業から1年目までの」

というので間違いないのですが、確実に「起業する前に」読むべき本です。


漠然と「起業かー」と考えている人、「会社組織もありかなー」

なんて考えている人が読むと非常に役に立つと思います。

全体としては物足りなさも感じないではないですが、読んでおくと非常に役立つと思います。

最後まで簡単に読破できるところがありがたいと思います。

カバーのスッキリした感じも好感が持てます。

多くは税金のことでまとめられていますが、ゆえに税金に関する

ことって大切なんだと、改めて痛感しています。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

Twitter×アメブロでビジネスを加速する方法

本日のビジネス書はこちら!



アメブロで崖っぷちから這い上がってきた青山さんならではの、ものすごく直球な本です。

ちまたのtwitter本やブログ本だと、どんどんメッセージを発信して

自分ブランドを確立せよ!みたいなことが書かれています。

でも、そんなに発信したくなるようなメッセージ、持っていますか?

「フォロワーや読者に有意義な情報を発信せよ!」

というのがプレッシャーであったり、苦痛であったりもします。ではどうしたらいいのでしょうか?

青山さんは「情報収集」に使いなさいと唱えています。 なるほど。

イムリーな情報がこれだけ流れて、そのことに議論が動く

ソーシャルメディアです。考えてみれば、そのとおりですね。

なんて、ソーシャルメディアにはまると、これがまた大変なんです。

twitterFacebookmixiアメブロに……

本当に1日に何時間ソーシャルメディアをやっているのでしょうか?

そんなソーシャルメディアとの効果的なお付き合いのしかたもちゃんと書かれています。

そして、青山さんが実生活でやってきたように…

●ちゃんとしたブランディング
●生涯人脈

この2点の構築のしかたが書かれています!



人気ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

はじめて社長になるときに読む本

本日のビジネス書はこちら!





設立や決算に関する本はたくさんありますが、

その間、会社ができてから日々の活動の中で必要なことや

考えるべきことが載っている本は少ないと思います。

この本はまさにそれが書かれている本でした。


実例なども紹介しながら説明されているので

普段は聞きなれない税金の話でもイメージしやすかったです。

また、他の本には書かれていない 領収書や印紙の話など、

日常のちょっとした処理についてもふれていて

とても役に立ちました。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]

本日のビジネス書はこちら!



ようやく読んだ自分が言うのもなんですが、

社会人、組織人である限り、絶対に読むべき本だと思います。

自分と社会のつながりを見直す必要があることを再認識し、

自分がどのように働くべきか、

なぜ働くのかを自問自答する機会を与えてくれます。

でも、マネジメントに関する本に慣れていない人には

内容がかなり難しいと感じるかもしれません。

自分も一回読んだだけでは大雑把にしか理解できませんでした。

二回、三回読んで初めてこの本の深さが理解できるのではないでしょうか。

読み飛ばすことなく根気強く読む必要があります。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

経営の教科書―社長が押さえておくべき30の基礎科目

本日のビジネス書はこちら!




良書です。

構成は、経営の原理原則を7章、30項目に分けて述べています。

昨日(2010年2月3日)、六本木ヒルズで開催された、

著者の本書刊行セミナーに参加してきました。

※演題は「勝ち残る企業創りの条件」でした。


講演内容は完全に本書に沿っていたので、そこで語られた内容が

本書の本質であり、エッセンスであると解釈しました。

そのため、その流れで本書のレビューして書いてみます。

まず、全体観を捉えるための視点として、「勝ち残る企業創りの流れ」を

理解することが大切であるという主張です。(本書では85頁に図が掲載)...



人気ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking